Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このノリノリ感ある音響はいつ聴いても最高だ!!!🙌✨✨
この歌が好きな人、皆んな、サイコー、
共感できるみんなの幸せ祈ってます😊
ハウンドドッグのCMソングは全部好き。一番はSONGSだけど🎉
僕は、ここぞ!という場面でこの曲を聴いて 自分を奮い立たせます。
me too
この歌は、仕事&子育てと忙しくもあり大変な時期によく聴いていました。元気が出て「さあ頑張ろう‼︎」と力が出て来ました。当時小学校1年生だった息子も頭に残っているそうです。車の中でガンガン聴いてましたから🤣
歌詞昨日まで 信じた情熱が いま消えてしまいそうなAh Lonelinessきれいごとなんか脱ぎ捨ててしまえ腕の中でおまえAh 熱い想い出なんかふりほどいて眩しい場所見つけてやる Faraway時は流れていくよ ふたり連れて哀しみの意味さえも 変えてゆくほど時は戻れないから 傷付いてもあの橋を渡るとき 何かが変わるJust For You幸せが何処へ続くのか 誰もわかる筈がないさAh だから泣きながら おまえが見てたもの いま俺に預けないかAh すぐにつまずくことにおびえないでデカイ夢を抱えたまま To Be Free時は流れてゆくよ ふたりつつみ最後まで愛だけは 離したくない時は戻れないから ふりむかずにあの橋を渡る時 こころ燃やしてJust For You時は流れてゆくよ ふたり連れて哀しみの意味さえも 変えてゆくほど時は戻れないから 傷付いてもあの橋を渡るとき 全てが変わるJust For You
今は52。高校を出て、二十歳になりそしてあっという間に初老の域になったけど、二十代の頃はハウンドドックに元気付けて貰ったな。勿論、この曲以外でもハウンドドックには好きな曲はたくさんあるね。
同じ歳です。どっかのLIVE会場すれ違ったり声聞いたかも知れないですね!
これいい歌だよな~
康平の歌声は本当にサイコー。癒やされる。苦しい時ここ一番で勇気をくれる。ドッグの良さ教えてくれた昔の彼女に感謝。康平モノマネでカラオケで必ず歌います。生涯ベスト3に入る曲。ハウンド・ドッグ万歳🙌
良いね~大友さんの歌声、アサヒスーパードライのcmが甦る
大阪は南の夜。飲み屋のマスターがいつもギター弾きながら歌ってくれた。36年間色褪せない一曲。肺癌で入院中も聴いていました。退院したとたんに康平さんが癌?大丈夫直ぐに戻ってくるよ。
学生時代思い出す😂とっても素敵な康平さん、いつまでもファイト‼️‼️
カッコイイ〜!大友康平〜!誰も真似できない迫力が最高です。
以前、ベンチャーズが、演奏してましたよね❗
工場勤務を辞めてトラック業界に行った時に流行っていた…ボクの人生で、あの橋を渡る時だった
トラックにブリッジいいですね
今は「いすゞのトラック」も歌っているのでベストマッチですね😉
この曲こそハウンドドッグの代名詞だよね^_^俺も何度もこの歌に救われた
そもそもHOUND DOGをあまり知らない91年生まれの私が大学軽音楽部生時代に、居酒屋でたまたま流れていたこの曲を知ってどハマりしまして、何となく皆に広めると“この曲は本当に良い”と男女問わず受け入れられた記憶が鮮明にあって、今でもニヤニヤしてしまいます。
アサヒスーパードライ!歴代のCMソングで一番かも!
やっぱこの歌最高!また大友節風にカラオケで歌いたいわー
この曲、すごく好きなんだけど1番覚えてるのが、大槻ケンヂとデーモン小暮がサビの部分のモノマネだけでラジオをやり通していた事だったりする😅
スーパードライにマッチした曲でしたよね!。。ホント、いい歌!。。
まさにアサヒスーパードラーイ。ナレーションは大友康平でした。この曲も最高に好きです。
ビール飲みながら聞きたくなる
アサーヒスーパードラーイ!
スーパードライと言えば、絶対この曲!
『BRIDGE ~あの橋をわたるとき~』と、言えばスーパードライ😊
若かりし頃の青春ソング。今は、ゴリけんさんやゴリパラ見聞録のイメージが強い。
出だしの間奏の「タン タン タン タン タン タン タンタン タン タン タン タタン♪」のところが好き❤
切れ味スッキリ。アッサヒー スピュー ドゥラーーイ!
91年生まれゴリパラ見聞録で知りました!ぜひゴリパラと大友康平さんの共演を願ってます!
私は52ですが、30年くらい前にハウンドドッグのコンサートを一番前で観たことがあります。
ハウンド・ドッグはこの曲が一番好きです。
オレも!
今から20年前、長崎市の稲佐山で開催された「夏 長崎から さだまさし」にゲスト出演し「ff」と「BRIDGE」を生で聴きました。「BRIDGE」のイントロ聴いた瞬間、持参した「ア○ヒ スー○ード○イ」を持ち上げ、それまで沈んでいた心が一気に弾け飛んだことを思い出しました。いつかまた、生で聴きたいです・・・。
ゴリパラ見聞録から。ゴリけんさん歌うまいし、尊敬の念を感じるんよね。おかげでこの曲も好きになりました笑
丘をかけ降りました❤
52歳のおっさんです、30年くらい前につま恋のライブ行った事を思い出します、そしてそのライブに行った事を誇りに思います、
ハウンド・ドッグが復活した曲。後藤次利さんは天才だよな。今聞いてもテンポも良いし、アレンジは多少古い感じはあるが、色褪せないな。
54歳。 懐かしくてCD引っ張り出して聴いてますわ~30何年前、コンサートでず~っとジャンプしてたったら西山さんに指さされてギターピック投げてもろて嬉しかったなぁ~♪ 今も持ってます♡
yes yes yes
この曲は聴いたことある。ビールのCMでしたね。
あの橋を渡ろう、なにかを変えるために。今聴く意味がありすぎる。涙が溢れたよ。
視聴、ありがとうございます
中学2年の時にCMで聴いて、速攻でシングル買って毎日聴いて、浸ってた思い出が蘇る
この曲を聞くと当時CMだったビールを飲みたくなる
ゴリパラサイコーー!
間奏がエグいほどカッコいい
松井秀喜がこの曲好きで有名ですNY行きの飛行機の中できいたそうです。
松井選手がエアーサロンパスのCMにHOUND DOGが使用されてましたね
今でも胸が熱くなる一曲です
時は流れて行っても決して時は戻れないからけど30年の時空を越えて来ても、この歌だけは何度聴いても飽きないなぁ😂🎵🎵
懐かしいですねー❤
コピーバンド組んでボーカルしてた。ドッグがバラバラになってから、CDもカセットテープも押し入れの底に仕舞い込んでる。けど、息子たちに聴かせたくなったよ。俺があの頃どれほど夢中になったか。どれほどの力をもらったか。息子たちに伝えないとな。
今挑戦していることがあります。ど直球な応援歌。毎日聴いて自分を鼓舞しています。まぶしい場所見つけてやる。
大友さんの歌はフォルッテッシモが言われがちというか有名だし自分も好きな曲ですが、改めて聞いて自分はこの曲が好きですね
出だしのギターですぐにブリッジってわかる。それくらい好きな曲。
1991年紅白歌合戦、この曲を巡りNHK側と対立、本番数日前に出場辞退(バブルガム・ブラザーズが代替出場)
ハウンドドッグが新曲を歌いたがってたけどNHKが拒んだから辞退したようです。
70のじじ元気だぜ悩むのok70もあっという間だぜあの橋を渡るまで
熱いなぁ!中学の頃にほとんど壊れていたウォークマンを蹴ったり叩いたりしながらむりやり聞いてた夏を、まざまざと思い出します!チケットなんて買えなかったけど、くそチャリに乗って武道館までダッシュして、漏れて聞こえてきたOutsiderを、どっかの知らないおじさんたちと歌ったよ!あの頃は何もかも熱かった!いやーほんとに何もかもが熱かった!
スケールの大きな歌ですね。
イントロから最高❗
今から 30年前の曲ですね ハンドドックで一番好きです
いつ聴いても勇気がでるよ。
この曲を聞いたら熱い魂があった
落ち込んでるとき、すごく元気にさせてくれる!
72歳のおじいよりいいねいいねこの清く歌が心にしみじみ伝わって もう一度 あの頃に戻りたい今は嵐の金曜日かなぁ?
ffフォルティシモとBRIDGE~あの橋をわたる時~が好きです❗️
これを小学3年の時に聞いてたら友達に馬鹿にされてました。たぶん30年前の子供たちは、この曲の良さを理解出来なかったんだろうな。歌詞が素晴らしい👍️
当時、久しぶりのヒットでスカッとした気分になった反面、プロデューサーの後藤次利氏の意向でスタジオミュージシャンが起用され、レコーディングの際にメンバーは演奏していないという話を知り、複雑な感情を抱いた曲でもありますね。
40年前の涙のバースデーも好きだからね。
この楽曲が入っているアルバムに記載されている物語「BRIDGE〜あの橋をわたるとき〜」はせつなく、苦しいです。少年が男に、大人になる時の、みな同じ形ではないけれど経験する通り道だと思います。自分の弱さを認識し、もっと強くなろう。誰かにやさしくするには、強くなければならない。そう思い始める、そんな思いがあります。
中学生の頃に聴いてカッコいいそう感じオッサンになっても古びない
しんどい時期に私を支えてくれた曲。今でも大好き。
この曲大好き❤
この作品を聴くと、無意識に大友康平の口元になってしまう自分がいます。何十年経っても色褪せない数少ない完成度の高い作品と個人的に思います。
何年経っても背中を押してくれる曲かっこよすぎる
ハウンド・ドッグの一番曲は、正にこの曲だと思う!。思い出沢山、ありがとう!😇🎶
最高すぎる!カッコイイぜっ!!
めげてた時久しぶりに聴いたら、やる気でてきた!あたしの応援歌😊
元旦那さんが好きだった歌手。一緒に聞いて、自分も好きになった。人情あり、人に優しく、人に夢と希望を与えてくれる。今でも、ありがとうって、言える。そんな曲です。
あの人は、見返りを求めなかった。別れた後も、優しかった。そして、徳を積むと言う事すらしらなくても、最後まで、私に付き添ってくれた。本当に優しかった。私は、この人の子供を身ごもり、優しい子供達に恵まれた。これ以上の幸せはないと思ってます。
多分、私は、今後、他の人と恋愛しても、その人の事は褒めて生きていくと思います。嫌いではないから。それが、相手にとって苦痛になるなら、私は、恋愛しなくてもいいのかなって。それ、本音だから。嘘じゃないから。
多分、私は、今後、他の人と恋愛しても、その人の事は褒めて生きていくと思います。嫌いではないから。それが、相手にとって苦痛になるなら、私は、恋愛しなくてもいいのかなって。それ、本音だから。嘘じゃないから。嘘ついて、生きていきたくないから。
大友さんのガツン!とくる歌声にゾッコン。😊カラオケ🎤で必ず歌います!
これ聴きながらスーパードライ飲むと最高にウマイのよ😋😆🍺
この曲歌っている声大好き💕
ハウンドドッグ!
この曲もいいけど、アンビシャスもいいですね🎵
どうしてもゴリけんさんの顔が浮かんでくる…
高校時代の想いでの曲。また揉める前の6人に戻ってほしいよね。
勇気がわいてくる🎵バカでいい 愛がすべて
この歌は、東レで仕事してた。頃によく聞いた歌です。いつも、仲良くしてた先輩が大友さんの,ファンでした、ライブもよく行くファンでした、
We are~~~~~~ We are~~~~~~HOUūūūū~~ND DOG❗会いたかったぜぇ~~~~~❗俺も今でも6人のステージと会いたいよ❗そう思いますよね。
ベストを尽くしてこの曲を聴きながら,寝落ちした時気持ちが良い🎉
超豪華メンバーによる作詞作曲がとにかく凄い!
ゴリパラで「橋」が出るたびにこれが出るから最早bridge=ゴリパラになっとる
ゴリパラからこの歌好きになりました笑
BRIDGE〜あの橋を渡るとき〜、自分が高2の時で、アサヒスーパードライ92年CMソングでした。よくカラオケで歌わせて頂いています。DOGの中では一番好きな曲です。 次に松井秀喜さんの為に作られたBYMY SELFです。
爽やかなイントロが最高
懐かしい〜昔好きな人に会いに行く時に良く聞いたなぁ〜😅高校時代から大好きな人でした❤今は何処にいるか分からないけど元気に暮らしていてくれたら何よりです。
この曲を聴きながらいつもウォーキングしてます。テンション上がってウォーキングとジョギングの速度も上がりますよ!(笑)やる気も出ます❗(笑)ハウンドドッグの曲は、本当にサイコー😃⤴️⤴️です。
大友の兄貴とてもカツコイイ
ハウンドドッグが大好きな元カノが今日誕生日です🎵🎵ヒロコ誕生日おめでとう🎉🎉
ハウンドドッグのブリッジは良い曲です!大友康平さんにはかなわないけれど!声量が続く限りはカラオケで歌いたいと思います!
アルバム「BRIDGE」はオリコン1位だったよね。
神奈川県の鎌倉で居酒屋を経営していた友人を思い出す 店は客も来ず閉店の雰囲気が漂う静かな店内で二人で未来を語りました そしてそれから間も無く閉店しました 彼のキラキラした目が今でも忘れられない
中学2年の運動会でこの曲でダンス踊った記憶が・・・曲を聞いた瞬間にアサヒスーパードライ思い出した
加勢大周出演「アサヒスーパードライ」コマーシャルソング。
全然世代ちゃうけどゴリパラ見聞録のゴリけんがよく歌ってるから聴いてみたらハマった!サビの爽快感がいいね👍夏にピッタリだ!
おなじくwゴリけんのbridgeはド定番ですよね笑
気合い入るし走りたくなる!
このノリノリ感ある音響はいつ聴いても最高だ!!!🙌✨✨
この歌が好きな人、皆んな、サイコー、
共感できるみんなの幸せ祈ってます😊
ハウンドドッグのCMソングは全部好き。
一番はSONGSだけど🎉
僕は、ここぞ!という場面でこの曲を聴いて 自分を奮い立たせます。
me too
この歌は、仕事&子育てと忙しくもあり大変な時期によく聴いていました。元気が出て「さあ頑張ろう‼︎」と力が出て来ました。
当時小学校1年生だった息子も頭に残っているそうです。
車の中でガンガン聴いてましたから🤣
歌詞
昨日まで 信じた
情熱が いま
消えてしまいそうな
Ah Loneliness
きれいごとなんか
脱ぎ捨ててしまえ
腕の中でおまえ
Ah 熱い
想い出なんか
ふりほどいて
眩しい場所
見つけてやる Faraway
時は流れていくよ ふたり連れて
哀しみの意味さえも 変えてゆくほど
時は戻れないから 傷付いても
あの橋を渡るとき 何かが変わる
Just For You
幸せが何処へ
続くのか 誰も
わかる筈がないさ
Ah だから
泣きながら おまえが
見てたもの いま
俺に預けないか
Ah すぐに
つまずくことに
おびえないで
デカイ夢を抱えたまま To Be Free
時は流れてゆくよ ふたりつつみ
最後まで愛だけは 離したくない
時は戻れないから ふりむかずに
あの橋を渡る時 こころ燃やして
Just For You
時は流れてゆくよ ふたり連れて
哀しみの意味さえも 変えてゆくほど
時は戻れないから 傷付いても
あの橋を渡るとき 全てが変わる
Just For You
今は52。
高校を出て、二十歳になりそしてあっという間に初老の域になったけど、二十代の頃はハウンドドックに元気付けて貰ったな。
勿論、この曲以外でもハウンドドックには好きな曲はたくさんあるね。
同じ歳です。
どっかのLIVE会場すれ違ったり声聞いたかも知れないですね!
これいい歌だよな~
康平の歌声は本当にサイコー。癒やされる。苦しい時ここ一番で勇気をくれる。ドッグの良さ教えてくれた昔の彼女に感謝。
康平モノマネでカラオケで必ず歌います。
生涯ベスト3に入る曲。
ハウンド・ドッグ万歳🙌
良いね~大友さんの歌声、アサヒスーパードライのcmが甦る
大阪は南の夜。飲み屋のマスターがいつもギター弾きながら歌ってくれた。36年間色褪せない一曲。肺癌で入院中も聴いていました。退院したとたんに康平さんが癌?大丈夫直ぐに戻ってくるよ。
学生時代思い出す😂
とっても素敵な康平さん、いつまでもファイト‼️‼️
カッコイイ〜!
大友康平〜!
誰も真似できない迫力が最高です。
以前、ベンチャーズが、演奏してましたよね❗
工場勤務を辞めてトラック業界に行った時に流行っていた…
ボクの人生で、あの橋を渡る時だった
トラックにブリッジいいですね
今は「いすゞのトラック」も歌っているのでベストマッチですね😉
この曲こそハウンドドッグの代名詞だよね^_^
俺も何度もこの歌に救われた
そもそもHOUND DOGをあまり知らない91年生まれの私が大学軽音楽部生時代に、居酒屋でたまたま流れていたこの曲を知ってどハマりしまして、何となく皆に広めると“この曲は本当に良い”と男女問わず受け入れられた記憶が鮮明にあって、今でもニヤニヤしてしまいます。
アサヒスーパードライ!
歴代のCMソングで一番かも!
やっぱこの歌最高!
また大友節風にカラオケで歌いたいわー
この曲、すごく好きなんだけど
1番覚えてるのが、大槻ケンヂとデーモン小暮がサビの部分のモノマネだけでラジオをやり通していた事だったりする😅
スーパードライにマッチした曲でしたよね!。。
ホント、いい歌!。。
まさにアサヒスーパードラーイ。ナレーションは大友康平でした。
この曲も最高に好きです。
ビール飲みながら聞きたくなる
アサーヒスーパードラーイ!
スーパードライと言えば、絶対この曲!
『BRIDGE ~あの橋をわたるとき~』と、言えばスーパードライ😊
若かりし頃の青春ソング。
今は、ゴリけんさんやゴリパラ見聞録のイメージが強い。
出だしの間奏の「タン タン タン タン タン タン タンタン タン タン タン タタン♪」のところが好き❤
切れ味スッキリ。アッサヒー スピュー ドゥラーーイ!
91年生まれゴリパラ見聞録で知りました!ぜひゴリパラと大友康平さんの共演を願ってます!
私は52ですが、30年くらい前にハウンドドッグのコンサートを一番前で観たことがあります。
ハウンド・ドッグはこの曲が一番好きです。
オレも!
今から20年前、長崎市の稲佐山で開催された「夏 長崎から さだまさし」にゲスト出演し「ff」と「BRIDGE」を生で聴きました。「BRIDGE」のイントロ聴いた瞬間、持参した「ア○ヒ スー○ード○イ」を持ち上げ、それまで沈んでいた心が一気に弾け飛んだことを思い出しました。いつかまた、生で聴きたいです・・・。
ゴリパラ見聞録から。
ゴリけんさん歌うまいし、尊敬の念を感じるんよね。
おかげでこの曲も好きになりました笑
丘をかけ降りました❤
52歳のおっさんです、30年くらい前につま恋のライブ行った事を思い出します、そしてそのライブに行った事を誇りに思います、
ハウンド・ドッグが復活した曲。
後藤次利さんは天才だよな。
今聞いてもテンポも良いし、アレンジは多少古い感じはあるが、色褪せないな。
54歳。 懐かしくてCD引っ張り出して聴いてますわ~
30何年前、コンサートでず~っとジャンプしてたったら西山さんに指さされてギターピック投げてもろて嬉しかったなぁ~♪ 今も持ってます♡
yes yes yes
この曲は聴いたことある。ビールのCMでしたね。
あの橋を渡ろう、なにかを変えるために。
今聴く意味がありすぎる。
涙が溢れたよ。
視聴、ありがとうございます
中学2年の時にCMで聴いて、速攻でシングル買って毎日聴いて、浸ってた思い出が蘇る
この曲を聞くと当時CMだったビールを飲みたくなる
ゴリパラサイコーー!
間奏がエグいほどカッコいい
松井秀喜がこの曲好きで有名です
NY行きの飛行機の中できいたそうです。
松井選手がエアーサロンパスのCMにHOUND DOGが使用されてましたね
今でも胸が熱くなる一曲です
時は流れて行っても決して時は戻れないから
けど30年の時空を越えて来ても、この歌だけは何度聴いても飽きないなぁ😂🎵🎵
懐かしいですねー❤
コピーバンド組んでボーカルしてた。
ドッグがバラバラになってから、CDもカセットテープも押し入れの底に仕舞い込んでる。
けど、息子たちに聴かせたくなったよ。
俺があの頃どれほど夢中になったか。どれほどの力をもらったか。
息子たちに伝えないとな。
今挑戦していることがあります。
ど直球な応援歌。毎日聴いて自分を鼓舞しています。
まぶしい場所見つけてやる。
大友さんの歌はフォルッテッシモが言われがちというか有名だし自分も好きな曲ですが、改めて聞いて自分はこの曲が好きですね
出だしのギターですぐにブリッジってわかる。それくらい好きな曲。
1991年紅白歌合戦、この曲を巡りNHK側と対立、本番数日前に出場辞退(バブルガム・ブラザーズが代替出場)
ハウンドドッグが新曲を歌いたがってたけどNHKが拒んだから辞退したようです。
70のじじ元気だぜ悩むのok70もあっという間だぜあの橋を渡るまで
熱いなぁ!
中学の頃にほとんど壊れていたウォークマンを蹴ったり叩いたりしながらむりやり聞いてた夏を、まざまざと思い出します!
チケットなんて買えなかったけど、くそチャリに乗って武道館までダッシュして、漏れて聞こえてきたOutsiderを、どっかの知らないおじさんたちと歌ったよ!
あの頃は何もかも熱かった!
いやーほんとに何もかもが熱かった!
スケールの大きな歌ですね。
イントロから最高❗
今から 30年前の曲ですね ハンドドックで一番好きです
いつ聴いても勇気がでるよ。
この曲を聞いたら熱い魂があった
落ち込んでるとき、すごく元気にさせてくれる!
72歳のおじいより
いいねいいねこの清く歌が
心にしみじみ
伝わって もう一度 あの頃に戻りたい
今は嵐の金曜日かなぁ?
ffフォルティシモとBRIDGE~あの橋をわたる時~が好きです❗️
これを小学3年の時に聞いてたら友達に馬鹿にされてました。たぶん30年前の子供たちは、この曲の良さを理解出来なかったんだろうな。
歌詞が素晴らしい👍️
当時、久しぶりのヒットでスカッとした気分になった反面、プロデューサーの後藤次利氏の意向でスタジオミュージシャンが起用され、レコーディングの際にメンバーは演奏していないという話を知り、複雑な感情を抱いた曲でもありますね。
40年前の涙のバースデーも好きだからね。
この楽曲が入っているアルバムに記載されている物語「BRIDGE〜あの橋をわたるとき〜」はせつなく、苦しいです。
少年が男に、大人になる時の、みな同じ形ではないけれど経験する通り道だと思います。
自分の弱さを認識し、もっと強くなろう。
誰かにやさしくするには、強くなければならない。
そう思い始める、そんな思いがあります。
中学生の頃に聴いてカッコいい
そう感じオッサンになっても古びない
しんどい時期に私を支えてくれた曲。今でも大好き。
この曲大好き❤
この作品を聴くと、無意識に大友康平の口元になってしまう自分がいます。何十年経っても色褪せない数少ない完成度の高い作品と個人的に思います。
何年経っても背中を押してくれる曲
かっこよすぎる
ハウンド・ドッグの一番曲は、正にこの曲だと思う!。思い出沢山、ありがとう!😇🎶
最高すぎる!カッコイイぜっ!!
めげてた時久しぶりに聴いたら、やる気でてきた!あたしの応援歌😊
元旦那さんが好きだった歌手。一緒に聞いて、自分も好きになった。人情あり、人に優しく、人に夢と希望を与えてくれる。今でも、ありがとうって、言える。そんな曲です。
あの人は、見返りを求めなかった。
別れた後も、優しかった。
そして、徳を積むと言う事すらしらなくても、最後まで、私に付き添ってくれた。本当に優しかった。
私は、この人の子供を身ごもり、
優しい子供達に恵まれた。これ以上の幸せはないと思ってます。
多分、私は、今後、他の人と恋愛しても、その人の事は褒めて生きていくと思います。嫌いではないから。それが、相手にとって苦痛になるなら、私は、恋愛しなくてもいいのかなって。
それ、本音だから。嘘じゃないから。
多分、私は、今後、他の人と恋愛しても、その人の事は褒めて生きていくと思います。嫌いではないから。それが、相手にとって苦痛になるなら、私は、恋愛しなくてもいいのかなって。
それ、本音だから。嘘じゃないから。嘘ついて、生きていきたくないから。
大友さんのガツン!とくる歌声にゾッコン。😊カラオケ🎤で必ず歌います!
これ聴きながらスーパードライ飲むと最高にウマイのよ😋😆🍺
この曲歌っている声大好き💕
ハウンドドッグ!
この曲もいいけど、アンビシャスもいいですね🎵
どうしてもゴリけんさんの顔が浮かんでくる…
高校時代の想いでの曲。
また揉める前の6人に戻ってほしいよね。
勇気がわいてくる🎵バカでいい 愛がすべて
この歌は、東レで仕事してた。頃によく聞いた歌です。いつも、仲良くしてた先輩が大友さんの,ファンでした、ライブもよく行くファンでした、
We are~~~~~~
We are~~~~~~
HOUūūūū~~ND DOG❗
会いたかったぜぇ~~~~~❗
俺も今でも6人のステージと会いたいよ❗
そう思いますよね。
ベストを尽くしてこの曲を聴きながら,寝落ちした時気持ちが良い🎉
超豪華メンバーによる作詞作曲がとにかく凄い!
ゴリパラで「橋」が出るたびにこれが出るから最早bridge=ゴリパラになっとる
ゴリパラからこの歌好きになりました笑
BRIDGE〜あの橋を渡るとき〜、自分が高2の時で、アサヒスーパードライ92年CMソングでした。
よくカラオケで歌わせて頂いています。
DOGの中では一番好きな曲です。
次に松井秀喜さんの為に作られたBYMY SELFです。
爽やかなイントロが最高
懐かしい〜
昔好きな人に会いに行く時に
良く聞いたなぁ〜😅
高校時代から大好きな人でした❤
今は何処にいるか分からないけど元気に暮らしていてくれたら何よりです。
この曲を聴きながらいつもウォーキングしてます。
テンション上がってウォーキングとジョギングの速度も上がりますよ!(笑)
やる気も出ます❗(笑)
ハウンドドッグの曲は、本当にサイコー😃⤴️⤴️です。
大友の兄貴とてもカツコイイ
ハウンドドッグが大好きな元カノが今日誕生日です🎵🎵
ヒロコ誕生日おめでとう🎉🎉
ハウンドドッグのブリッジは良い曲です!大友康平さんにはかなわないけれど!声量が続く限りはカラオケで歌いたいと思います!
アルバム「BRIDGE」はオリコン1位だったよね。
神奈川県の鎌倉で居酒屋を経営していた友人を思い出す 店は客も来ず閉店の雰囲気が漂う静かな店内で二人で未来を語りました そしてそれから間も無く閉店しました 彼のキラキラした目が今でも忘れられない
中学2年の運動会でこの曲でダンス踊った記憶が・・・
曲を聞いた瞬間にアサヒスーパードライ思い出した
加勢大周出演「アサヒスーパードライ」コマーシャルソング。
全然世代ちゃうけどゴリパラ見聞録のゴリけんがよく歌ってるから聴いてみたらハマった!
サビの爽快感がいいね👍
夏にピッタリだ!
おなじくw
ゴリけんのbridgeはド定番ですよね笑
気合い入るし走りたくなる!